POTAの活動に賛同される方のみご利用頂けます。 迷惑書き込み防止のため、管理者が確認してから反映されるため、半日~1日遅れます。

認知症専用掲示板

8438
名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

生活機能回復訓練のスタッフ配置 - ゴメス

2024/04/08 (Mon) 11:01:01

認知症治療病棟の生活機能回復訓練にて。

・「患者1人当たり1日4時間、週5回行う」「医師の指示の下、OT、Ns、PSWにより集中的に行う」

とありますが、そのやり方について詳細の記載ないので、やり方については各施設に委ねられているものと思っています。

ただ疑問がありまして。



質問① 以下のやり方はNGですか?

ある日の午前2時間
OTとNsで何らかのプログラムをする。PSWは詰所でデスクワークをする。

午後2時間
NsとPSWで何らかのプログラムをする。OTは詰所でデスクワークをする。



質問② 以下のやり方はNGですか?

ある日の午前2時間
OTとNsで何らかのプログラムをする。PSWは1日欠勤。

午後2時間
OTとNsで何らかのプログラムをする。PSWは1日欠勤。

Re: 生活機能回復訓練のスタッフ配置 - だい

2024/04/16 (Tue) 17:00:23

質問①、②の午前、午後のどのパターンでも問題はありません。生活機能回復訓練は必ず3職種でやらなければいけないわけではなく、3職種のいずれかの職種がやれば問題はありません。OTだけで4時間行っている病院もあれば、他職種と協力して訓練を行っている病院もあります。質問者様の病院でやり易い形で行ってみてもいいと思います。

Re: 生活機能回復訓練のスタッフ配置 - ゴメス

2024/04/17 (Wed) 08:23:11

だいさん

回答ありがとうございます。
3職種でやらないといけないのかモヤモヤしていましたがスッキリしました。

専用の生活機能回復訓練室について - 匿名

2024/04/16 (Tue) 17:10:23

認知症治療病棟の施設基準に、「認知症治療病棟入院医療を行うにふさわしい、広さ60平方メートル以上の専用の生活機能回復訓練室(特殊疾患療養病棟入院料2を算定している病棟から当該病棟へ移行した場合は、当分の間、代用的に生活訓練等が行える場所(デイルーム等))を有し…生活訓練を行うこと。」とありますが、病棟のホールや食堂を訓練室と兼用することはできないと考えていいのでしょうか?

生活機能回復訓練の時間について - 匿名希望

2023/11/20 (Mon) 09:10:25

勉強不足ですいません。生活機能回復訓練の基準で「認知症患者リハビリテーション料又は精神科作業療法を算定した場合は、その時間を含めて差し支えない。」と書かれていますが、それは算定しないと生活機能回復訓練の時間として入れてはいけないという事でしょうか。途中退席した方の時間、認知症患者リハビリテーションで実績をとった方は、難しいのでしょうか?
教えていただければありがたいです。

Re: 生活機能回復訓練の時間について - さとかじ

2023/12/07 (Thu) 12:22:44

生活機能回復のための訓練及び指導を[…]患者1人当たり4時間、週5回行う。ただし、当該訓練及び指導は[…]認知症患者リハビリテーション料又は精神科作業療法を算定した場合は、その時間を含めて差し支えない。」
とありますので、精神科作業療法の要件を満たしていれば、訓練で精神科作業療法を算定することは可能です。
 ただしがある通り、生活機能訓練は別のものです。算定しなければいけないとは書いておりません。精神科作業療法は、一日という条件ですので120分という要件を満たして入ればOKだと思います。

Re: 生活機能回復訓練の時間について - さとかじ

2023/12/07 (Thu) 12:43:26

認知症リハビリテーション実施者と認知症棟専従OTRの兼務はOKだと思います。

Re: Re: 生活機能回復訓練の時間について - 匿名希望

2023/12/25 (Mon) 09:53:22

さとかじ様

お答えいただきありがとうございました。自分の返信が遅くなり申し訳ありません。
大変参考になりました。120分がとれなければ生活機能回復訓練の時間とするのは難しそうですね。持ち帰ってスタッフと検討します。ありがとうございます。

生活機能訓練と精神科作業療法の記事について。 - トマト

2023/06/20 (Tue) 17:45:46

認知症治療病棟の専従OTをしていますトマトです。
精神科作業療法の算定した時のカルテについての質問です。
精神科作業療法と生活機能訓練のカルテ合計2つ書いています。
2つのカルテへ書く際、名前は私の名前でも大丈夫でしょうか?
それとも、精神科作業療法の名前は私で、生活機能訓練の名前は病棟看護師の名前で記入した方がいいですか?
2つとも私の名前で登録してしまうと他職種で介入していないのでは?と指摘されそうなので気になってます。
よろしくお願いします。

Re: 生活機能訓練と精神科作業療法の記事について。 - さとかじ

2023/12/07 (Thu) 12:36:10

Dr.Ns.PSW.OTのチーム協業病棟だと思っています。記載氏名はそのようにされたほうが良いと思います。

お礼とお願い - たかりん

2023/09/15 (Fri) 07:57:13

管理者様、以下の内容が不適切でしたら削除願います。

これまで、この掲示板で自分の経験が役に立てばと思い、皆様のお悩みやご質問に対して書き込みをさせていただいておりましたが、このたび定年退職となりましたので、これを機会に投稿を終了いたします。

私の書き込みでご不快な思いをさせてしまったことも多々あるかと思います。お詫びいたします。

今後は皆様が「お互い様」の精神で経験や知識を持ち寄りこのサイトを盛りたてていただければ幸いです。

皆様のご活躍と精神科作業療法協会の益々のご発展をお祈り申し上げます。

Re: お礼とお願い - さとかじ

2023/12/07 (Thu) 12:29:17

多くの助言、意見ありがとうございました。

認知症病棟での生活機能訓練 - てっくん

2023/10/14 (Sat) 21:59:29

週5日提供の解釈について、祝日の場合でも看護師などにより実施する必要がありますか?また、OTが有給を取得している日も、看護師などにより生活機能訓練を提供する必要があるのでしょうか?
現在は専従OT1名のため、私用で有給休暇を取った場合には訓練自体が提供されていません

Re: 認知症病棟での生活機能訓練 ひまわり

2023/10/26 (Thu) 13:26:56

生活機能訓練は作業療法士だけが行うものではなくて、看護師、PSW、OTRが携わって行わないと行けないため、OTRが休んだ場合でも行う必要はあると思います。

Re: 認知症病棟での生活機能訓練 - てっくん

2023/10/31 (Tue) 08:58:43

ひまわりさん
ご返信ありがとうございます
やはりそうですよね
何となくそうは思っていましたが、決定打に欠けそのままずるずると月日が流れていました。
病棟含めた話し合いの場を早速設けたいと思います。

管理者様へ 生活機能回復訓練の書式 - シンキ

2023/10/17 (Tue) 21:01:39

過去の投稿?でたかりんさんが作成された生活機能回復訓練の書式サンプルを見たいのですが、どのようにアクセスしたらよいでしょうか?

書式変更の参考にしたいのです。よろしくお願いします。

Re: 管理者様へ 生活機能回復訓練の書式 - 管理者

2023/10/19 (Thu) 18:31:50

POTAのホームページにありますので、ご参照ください。

https://www.pota.jp/archive/

Re: Re: 管理者様へ 生活機能回復訓練の書式 - シンキ

2023/10/24 (Tue) 08:19:48

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

リハビリ科立ち上げについて ひまわり

2023/08/04 (Fri) 12:24:03

精神科病院で働いているものです。今まで正式なリハビリ科というものがなく、
今回リハビリ科を立ち上げる予定なのですが、認知症治療病棟専従のOTRが
主任または科長になることは可能ですか?
またその際はリハビリ科から認知治療病棟に専従していると言うことになるのでしょうか?

Re: リハビリ科立ち上げについて - たかりん

2023/08/04 (Fri) 16:55:14

 主任や科長は施設基準とは全く関係ありませんので、問題ありません。

 立ち上げ、大変だと思いますが頑張ってください!

Re: Re: リハビリ科立ち上げについて ひまわり

2023/08/17 (Thu) 09:11:04

ありがとうございます!
頑張ります(ง •̀_•́)ง

生活機能回復訓練室について - 匿名希望

2023/05/17 (Wed) 08:20:02

いつもお世話になっています。
施設基準に、【認知症治療病棟入院医療を行うにふさわしい、広さ60㎡以上の専用の生活機能回復訓練室を有し・・】との文言がありますが、生活機能回復訓練室は病棟の食堂と兼用は可能なのでしょうか?それとも食堂とは別に必要なのでしょうか?

Re: 生活機能回復訓練室について - たかりん

2023/05/17 (Wed) 15:00:58

 生活機能回復訓練室は、認知症患者リハビリテーションと精神科作業療法を行う際には兼用することができますが、食堂とは兼用は?。

 ただ、以前の「老人性認知症疾患治療病棟」」と言われていた時の基準では、「デイルームと生活機能回復訓練室の兼用が可でした。
 この基準が生きていれば・・・。
 
参照)昭和63年7月5日 健医発第785号

Re: 生活機能回復訓練室について - 匿名希望

2023/05/18 (Thu) 08:17:30

たかりんさん、お答えいただきありがとうございます。
基本的には食堂などとは別に専用の生活訓練の部屋がが必要で、そこで生活訓練を行うという認識のほうが間違いないでしょうかね。

認知症病棟での精神科作業療法算定のための従事者登録について - みかん

2023/04/15 (Sat) 16:28:26

いつもお世話になっております。
先日は「認知症治療病棟専従OTが精神科作業療法を算定する時の条件」について質問しましたが、丁寧なご回答いただき本当にありがとうございました。
基本的なことをお聞きするのを忘れたので、再度お伺いしたく投稿しました。

認知症治療病棟専従OTが精神科作業療法を算定する場合には、精神科作業療法の従事者登録が必要でしょうか?

もし必要ならば、認知症治療病棟では専従/常勤で登録されているため、精神科作業療法ではどのように申請するとよいのでしょうか?

他に申請が必要あるいは変更が必要な事項はありますか?

ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

Re: 認知症病棟での精神科作業療法算定のための従事者登録について - たかりん

2023/04/17 (Mon) 08:03:15

 特にこのあたりに関しては明確なものは示されていないと思いますが、やはり精神科作業療法の施設基準には名前を入れておいた方が良いと思います。
 当院では「非常勤、非専従」で登録しました。

 もし重複した登録と指摘された際には、自分としての解釈を説明すれば良いですし、反対に登録していなかったとしても、同じように真摯に説明すれば問題になることはないと思います。
 
 また、実施場所を確認されることもあるかと思いますので、普段「生活機能回復訓練」を実施している場所を指定しておくとよいと思います。

Re: Re: 認知症病棟での精神科作業療法算定のための従事者登録について - みかん

2023/04/17 (Mon) 23:53:44

たかりん様
ご教示いただきありがとうございます。
やはり従事者登録しておいた方がよいと分かり大変参考になりました。

もう1点お伺いしたいことがあります。
認知症治療病棟専従OTが精神科作業療法を算定した場合、精神科作業療法の業務日誌に記載する必要性はあるのでしょうか?
実は厚生局の適時調査で「作業療法士が算定する対象者や時間帯、場所、内容などに関して分かる資料を持参するように」と言われ、この業務日誌しか資料がないため毎回持参しています。
業務日誌には出勤者の名前一覧を記載する場所があります。
仮に記載する必要がある場合、認知症治療病棟専従OTの名前も載せることになるわけですが、病棟勤務者にも名前が記載されているため、重複して記載されることになります。
従事者登録がなされていれば記載しても何ら問題はないような気もしますが・・・。
実際何か問題はないのでしょうか?

Re: 認知症病棟での精神科作業療法算定のための従事者登録について - たかりん

2023/04/19 (Wed) 09:14:23

 国が認めた基準ですから、重複に関しては気にする必要はないと思います。
 

Re: Re: 認知症病棟での精神科作業療法算定のための従事者登録について - みかん

2023/04/22 (Sat) 09:39:13

たかりん様
ご回答いただきありがとうございます。
周囲に算定している医療機関がなかったので、手探りでいろいろと
不安がありましたが、ご教示いただき安心しました。
またお伺いすることがあるかも知れません。その際は宜しくお願い致します。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.